MENU

【良質メモアプリ】ColorNote(カラーノート)の便利な使い方

URLをコピーする
URLをコピーしました!

この記事では、良質なメモアプリ「ColorNote(カラーノート)の便利な使い方」について紹介します。
使ってる人はご存じでしょうが、とても便利なメモアプリですよね。
より便利な使い方ができるように紹介していきます!

あのドキ

こんにちハロー!
あのドキです

とりぴっぴ

こんちわっす
とりぴっぴっす

※iPhoneでは利用できないアプリですが、参考になることがあると思いますのでサラッと読んでみてください。

とりぴっぴ

ワイ、iPhone

アークマ先生

我、悪魔

目次

ColorNote(カラーノート)の特徴

ColorNote(カラーノート)の特徴を簡単に紹介します。

  • AndroidとPCのみ利用可能(iPhoneでは利用できません)
  • 無料
  • 入れ替えのできるチェックリストメモが便利
  • スマホのホーム画面にメモを貼れる(ウィジェット)
  • メモの色分け(9色)ができる
  • オンラインでバックアップがとれる
  • リマインダー機能あり

このドキめが全てのアプリの中で一番使っている、最高に便利なメモアプリです。

あのドキ

めっちゃ便利!

レビュー数が約320万件もあって評価は4.8(MAXは5.0)です!(2021年3月17日現在)

★オンラインバックアップはGoogleアカウントかFacebookアカウントで登録するとできます。

PC版は少し使いにくい気がします。
チェックリストメモにリスト内のソート(並べ替え)機能があるので、メモの管理をしたい人は利用するのもありです。

アークマ先生

「”こんにちハロー”」
検索結果 約1,450件

とりぴっぴ

時間差!

おすすめな便利な使い方

基本的にチェックリストメモを多用しています。
達成したらチェックを入れたり、項目を移動できるのが良いですね。

★普通のテキストメモ(長文メモ)は ほぼ使ってません。
長文を一時的に保存する時のみ使うようにしてます。

以前、ユーザー辞書の記事で紹介した「罫線(区切り線)」がとても便利です!

「━━━━━━━」←これをコピーして登録するといいです。
項目が多い時に、区切って見やすくできます。

カラーノートは使ったことがない人にでも基本的な使い方はすぐ覚えられるくらい、分かりやすいです。
ですから便利な使い方のみを紹介していきます。

今回作るのは

  • スケジュール
  • 今日のタスク
  • タスク(ストック)
  • 買い物リスト
  • ポイントやクーポン等の有効期限

の5つのメモです。

ホーム画面にウィジェットを貼るとこんな感じになります。
ウィジェットは1×1サイズのものと、2~×2~サイズのものがあります。

あのドキ

画面の一つが
多少ごちゃごちゃしてても良いよね…?

スケジュール

スケジュールは、カレンダーよりも このウィジェットで管理するのが自分には合っています。
次の予定がいつあるのかが一目で分かります

とりぴっぴ

例だからって
半端なふざけ方してるな

リマイダー機能もあるので設定するもよし。
重要な予定や、毎年恒例の予定など絵文字で分かりやすくすると良いです。

★日付はスマホのキーボードによって、例)4/1なら「たあ(41)」と入力→「4/1」に変換後、今年の曜日まで出てきます。
(「ATOK」を利用しています)

今日のタスク

前日 or 当日に今日するタスクのリストを作ります。
重要なタスク、毎日するタスクを絵文字で分かりやすくしてます。

あのドキ

重要なものには
炎の上に豆腐が乗ってる絵文字を使ってる

アークマ先生

タスク ストック

今日するタスク以外はここに入れておきます

買い物リスト

ホーム画面にあるからこそ便利。
罫線で区切ってお店ごとに分けておくと分かりやすいです!

とりぴっぴ

いろいろ…!
何しでかす気なんや!

アークマ先生

禁忌

10年前に食べた親子丼です!

とりぴっぴ

どうして貼った!?

あのドキ

めっちゃ美味かった!
調べたらだいぶ前に閉店してた…

アークマ先生

悲しい

ポイントやクーポン等の有効期限

キャンペーン期間とかもここに入れてます。
リマインダーを設定しておくのもよし。

とりぴっぴ

……

1×1サイズ ウィジェット

これは普通の使い方だけど、思いついたことをストックしておくメモをホーム画面に貼っておくのも便利ですね。

あのドキ

ネタ帳
みんな持ってるよね?

とりぴっぴ

ないよ、普通

以上!
一つでも参考になれば嬉しいです。

終わりに

なんとか今回も将来に不安を感じながらも無事書き終えました。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます!

当ブログでは「人生を良くする」ための情報を発信しています。
楽しい人生にできるように共に歩んでいきましょう!

このブログは今回が最終回です。

とりぴっぴ

ナンダッテ(棒)

まだ文章書くの慣れてないから こんな記事書くのでも結構時間かかるんだ…。
平日は朝から15時過ぎまで、水とナッツしか摂取してないしさ…。

とりぴっぴ

どうして毎回
最後 弱気なんだよ…!
リスか!

いつもコメントをくれたみんな!
TwitterやInstagramなどのSNSで共有してくれたみんな!
今まで支えてくれたみんな!空気!本当にありがとう!

とても…とても楽しかったです。
それではまた どこかでお会いできれば幸いに思います。

↓Twitterのフォロー、リツイート ありがとう!

あのドキ

今までありがとう!

とりぴっぴ

ありがとなー

アークマ先生

Thanks

ご愛読ありがとうございました。あのドキ先生の次回作にご期待ください。
ブログを続けられる自信がないので記事を書くごとに最終回します。

応援お願いっ!!(必死)

にほんブログ村 その他日記ブログ 疲れた男性へ
にほんブログ村
Amazonお得お買い物!
ギフト券 チャージタイプで最大2.5%ポイント還元
  1. 現金5,000円~チャージ
  2. コンビニ・ネット銀行・ATMのどれかでお支払い
    • 注文後に「お支払い番号のお知らせ」メールに記載の手順で支払いをします。
  1. ポイントを受け取る
    • チャージ分の0.5~2.5%獲得!(Prime会員なら1%~)

現金派でも
安心して
買い物できるよ!

\ 安心かんたんお得! /

公式の説明ページ

よければシェアしてくだされ
URLをコピーする
URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる