「賢い人の時間の捻出方法」10個を紹介します!
時間を無駄にしないためにも!社会人も受験生も家事、子育てに忙しい主婦(主夫)の方も、これを知ってるだけで効率的に時間を使えますよ!
3つの記事に分けました。今回は【パート2】時間・計画・健康編です!

こんにちは
あのドキです
やっぱり読みやすさって大事だよね!



こんちわっす
とりぴっぴっす
読んでくれる人のことも考えて
簡単なまとめ!時間の捻出方法33個
パート1、3です
★「〇〇編」のように分けてはみましたが、曖昧なものが多く分類が微妙なことがあります。
時間編(どれも時間の話なんだけどね)


早寝早起き→朝の時間を活用する
- 規則正しい生活を心掛ける
最適解と言えるほど、よく言われてるやつですね!
活動量がすごい人はみな朝の時間を活用しています。
朝は脳が疲れていない、大きな決断をするにも最適な時間です。ぜひ活用したいですね。



早く起きれない



朝ツライ…



「明日が楽しみ!」ってんなら気持ち良く起きられるのに
工夫するしかない
コツはやっぱり「早寝」、これに限る。
時間(予定、期限)に余裕を持たせる
- 早めの期限を設ける
- かかる時間を多く見積もる
常に時間に追われているような状態はストレス溜まりますよね。
いつも期限のギリギリに終わる、遅れる、遅刻する人はぜひ!



デッドライン症候群(ボソッ)
時間を決めて行動する
時間を決めないと、いつまでもダラダラと時間をかけてしまいます。
時間をかけ過ぎないように制限時間を設けると良しです!
スキマ時間を活用する
少ない時間でも、貴重な時間!
移動時間、待ち時間もなるべく活用したいところ!早く到着してたっぷり時間をとるのも良し!
移動は徒歩や車の運転の場合でも、音声で学習する方法もあります!
Amazonのオーディブルはおすすめですよ!30日間無料体験ができてオーディオブックも豊富!
YouTubeもおすすめです!YouTube Premiumだとオフラインでもバックグラウンドでも再生できて音楽も聴ける。最高!!
- YouTube Premiumに登録する
YouTubeをよく利用するなら、これも有効な時間の捻出方法になりますよ!
料金は月額1,180円。



快適!それだけの価値あり!
iOS版のYouTubeアプリから登録すると月額1,550円になってしまうので注意!
時間管理する
一日を何をして時間を使っているのかをタイムテーブルとして書き出す→無駄を把握して改善。
仕事の日と休日の自由時間を把握することから始めるといいです。
スマホを使う時間を決める
最大の時間ドロボーですよ、スマホってやつぁ!
SNS、ゲーム、YouTubeなどはとても依存度が高く、つい長時間利用してしまいますね。
距離感を見直したいところ。
スマホの設定で時間を制限するしかない…。



24時間スマホ触ってられるよ☆



誇るなよ
分かるけど



制限無理
計画編


明確な目標を持つ
- 目標に期限を決める
- ゴールから逆算して計画を立てる
しっかりと目標を決めれば、時間を積極的に利用して少しずつ着実に目標に近づくことができます。
目標までの道のりを細分化して、段取り良く実行するのが効率的ですね。
時間の使い方をしっかり決める
- 今日することを明確にする
- タイムテーブルを作成する
なんとなくの予定を立てると結局ダラダラする原因になりますね。






しゃしゃり出たんなら何か喋りなよ!
健康編


ストレスを溜めない
ストレスは時間というよりも、人生の敵です。
目の前のことに集中しようにも、ついネガティブなことを考えてしまい効率が落ちます。



内省人間にはとてもつらい
集中しようにも脱線、脱線!
心身の健康にも有害。ストレスを抱えているとまともな判断ができなくなります。
その結果、人生の選択を誤ってしまうなんてこともありますので、よっぽど酷い場合は環境を変えるなり対処するのが吉です。
睡眠を大事に!歯も大事に!
質の高い睡眠をとると、脳がスッキリして何をするにも効率が良いです!
8時間の睡眠が理想とはいってもなかなか難しいですよね。
しかし「7~8時間の睡眠 × 朝時間の活用」、これ以上の質の高い時間はありません。
早く寝ましょう!
歯も大事です!歯を失うと幸福度が急激に下がります。
歯のケアを疎かにすると健康寿命という人生の貴重な時間を削る事になります。



最大HPが減る感じ?



ちょっと違うかな…?
でもそれはいかん
それに虫歯になると治療で何度も歯科に通うことになります。時間もお金も失い、痛い思いをして貴重な歯を削ることになる…最悪です。
これまでどれだけ丁寧に歯を磨いても毎年虫歯になっていたのが、デンタルフロスを使いだしてから2年、一度も虫歯になってません!!これほどコスパの良いアイテムありますかーーー!!ってくらいに買ってよかった商品。
デンタルフロスの習慣は絶対!
最初は45mのフロスで試してみるといいです!
『時間・計画・健康編』終了!
時間の有効な使い方は、名著『エッセンシャル思考』にすべてが詰まってます!
最小の時間で成果を最大にする本
マンガ版です
超簡易レビューです
パート1、3です
終わりに
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます!
当ブログでは「人生を良くする」ための情報を発信しています。楽しい人生にできるように共に歩んでいきましょう!
最終回です。



待って…!パート3は…?
スマホ時間は長くなりがち…。スマホなんて手放してどこかの孤島でTwitter見てYouTube観てkindleで読書して自然と触れ合って生きるんだ…。もう終わろう。



駄目だこいつ…早く何とかしないと…
いつもコメントをくれたみんな!
TwitterやInstagramなどのSNSで共有してくれたみんな!
今まで支えてくれたみんな!虹のコンキスタドール!本当にありがとう!
とても…とても楽しかったです。
それではまた どこかでお会いできれば幸いに思います。
↓Twitterのフォロー、リツイート ありがとう!



今までありがとう!



ありがとなー
付き合ってられん



ありがとうパート2
ご愛読ありがとうございました。あのドキ先生の次回作にご期待ください。
ブログを続けられる自信がないので記事を書くごとに最終回します。
コメント