今回は「優秀な人の特徴」について紹介します。
自分も もちろん世の中の大半の人が普通の人です。
優秀な人、お金持ち、上位少数派、勝ち組…、特別な存在と言うんでしょうか、憧れますよね。
今回紹介する「優秀な人の特徴」の一つでも取り入れれば、普通の人でも「優秀な人」に近づくことが出来ます!
近づくどころか なることすら可能です!
※優秀な人でも当てはまらないこともあります。みんな人間だもの。

こんにちは
あのドキです凡



なにその語尾
とりぴっぴっす凡



今回は前回の記事の逆のやつね





ナニコレ
……なんで貼ったん?
前回書いた『普通の人の特徴』の逆バージョンです。
※ただ逆にしただけじゃないので よければ読んでみて下さい!



自分がいかに普通だったか
思い知らされたぜ…
早速、紹介していきます!
★「〇〇編」のように分けてはみましたが、曖昧なものが多く分類が微妙なことがあります。大目に見て下さい。
『優秀な人』の特徴


欲望編
- 欲をコントロールできる
- チャンスが来るまで待つことができる
- スマホに支配されない(SNSと適度な距離を保てる)
- TVを観ない
- 食事制限ができる
- 服のバリエーションが少ない
- 価値のあるものだけを買う、浪費しない
- ギャンブルをしない、事業での投機はする
- アニメやゲーム、漫画などは時間を決めて楽しむ
- 特に利用するつもりもなかったコンテンツに振り回されない
- 目先のことよりも、長期目線で物事を考える
- 長期でのトータルで考えられる



自分に取り入れられるものは…



無い…!



無い…
お金編
- 蓄財できる
- 家計管理ができている
- 将来のマネープランが明確
- ATMの利用頻度が少ない、手数料は極力払わない
- 良い借金をする(事業での適度な融資)(リボ払いは危険)
- お金で経験を買う
- リセールバリューを意識する
- 金額以上の価値があるものにお金を使う
- 投資をする



インドアだから
旅行の経験増やしたいな



ほぼ当てはまらないんだけど



リボは悪魔
★投資を推奨しているわけではありません。(責任は負えませんので)
投資は つい投機に走ってしまうのが普通なので、勉強や小さな失敗が必要になります。
健康編
- 健康を大事にする
- 健康に関する知識が豊富
- 運動習慣がある
- 食べ過ぎない
- お酒は適度に飲む
- 喫煙しない
- 歯を大事にする



お金持ちは
みんな体を鍛えだすよね



タバコ以外では…
運動が続かないんだよ…!



デンタルフロスは
欠かさない
時間編
- 時間の管理ができる
- 時間の使い方が上手い
- 早寝早起きをする
- 早朝から活動する、午前中に仕事を終わらせる
- 夜更かしは基本せず、睡眠時間をしっかりと確保
- 時間に余裕がある
- 余裕を持って行動する、締切りに追われない
- 目の前の作業に集中して一つ一つ完了させる
- だらけることも自分で時間を決めて行う
- 時間の大切さを熟知している
- 相手の時間も大切にする
- しなくてもいいことはしない



時間の大切さは
よーく分かった…!
分かってるのに



無理なんや…
心理編
- 自分に自信がある
- 姿勢が良く、堂々としている
- 失敗を恐れない
- リスク管理が上手い
- 適正なリスクはどんどん取っていく
- 変化を恐れず求める
- 仕組みの理解(本質の理解)が上手い
- 本質的な考えを大事にする
- 問題点にフォーカスを当てるのが上手い
- 成果はすぐには出ないと理解している
- 簡単に稼げることはないと理解している



この記事で自信が
削られていく…


井村屋製菓 つぶあんトッピング 130g
早くアイスにもトッピングしたい…!すぐに消化してしまいそうだ。
トーストにはもちろん、前回のフルグラの抹茶に合わせると…



うまい!



何の記事だっけ…



悪魔的
見栄・プライド編
- 感謝の気持ちを欠かさない
- 自分の過去の成果に固執しない
- 驚くほど謙虚
- どれだけすごいことを果たしても驕らない
- 人と比べず、昨日の自分と比べる
- 人からバカにされても無視
- 批判、嫌われることを恐れない
- 自分の非を認めることができる、素直に謝ることができる
- 人から良く思われるかよりも、自分がどうありたいかを重視する
- 見栄のようなプライドはないが、自分の信念に対してプライドを持っている
- 人に羨ましがられたいという理由で物を買わない



嫌われたくねぇよぉ…
みんなそうだろ…?
人間関係編
- 人に頼るのが上手く、自分が得意なことに専念する
- 愚痴や不満を嫌う
- 無礼な態度をとらない
- 人を尊重する
- 心が豊かな人に囲まれている
- 人のために行動できる
- 人に与えることで自分の心も豊かになる
- 思いやりがあり、相手が喜ぶ工夫をする



そうなりたいな



優しき世界
成長編
- 明確な目標がある
- 努力を怠らない、日々の成長を心掛けている
- 継続できる
- 常に学ぶことを辞めない
- 読書量がエグイ
- 自己解決力が高い
- 気になったことはすぐ調べる
- ミニマリスト、洗練された空間を保つ
- 情報感度が高い
- 創意工夫が得意



ブログは13ヶ月
0記事継続した!



ダメじゃん!
いや、ワイも継続は…
★13ヶ月 0記事だった話です。「優秀な人」になるために必要な「行動力」の話でもあるので ぜひ読んでみて下さい!
行動編
- 行動力がエグい、絶えず新たな挑戦をする
- 行動が早い、早すぎる
- 即行動する
- 面倒なことから逃げず立ち向かう
- 計画性がある
- 臨機応変に動ける、柔軟
- 手段の選択肢が多い
- 優先順位をつけて一つずつこなす
- 仕事(事業)を楽しんでする



…zZZ



「特別な存在」で
ありたかった…



すべては「行動力」…!
以上です。
他にもあれば教えて下さい!
森永製菓 ヴェルタースオリジナル(キャラメルキャンディ) 80g
『優秀な人』になるためには


なかなか「優秀な人」への道は険しそうです。
当てはまる項目が少なかったとしても落ち込まないで下さい。
それだけ「優秀な人」に近づくための項目が多くあるということです。
悪人の真似をして悪いことをすれば、その人は悪人になります。
同じように「優秀な人」と一つでも同じことができれば、それは「優秀な人」に一歩近づけたということになります。
一緒に近づけるように頑張りましょう!



お、おう…!
今回「優秀な人」としてイメージしたのが
YouTubeで人生を豊かにするための生き方やお金の知識を教えてくれている
「リベラルアーツ大学の両学長」です。


2021年3月6日にYouTubeのチャンネル登録者数が100万人突破しました!
登録が2018年10月5日となっているので2年と5ヶ月です。
行動と継続のバケモノ(失礼)です。
そして何より、「こんな人が本当に実在してくれるのー?!」と思うくらいに優しさに溢れた方です。
YouTubeで有料級の情報を毎日(?!)配信しています。(2021年3月12日現在)
知らない人は要チェック!
https://www.youtube.com/c/ryogakucho/featured
終わりに
なんとか今回も大量の水道水飲みながらも無事書き終えました。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます!
当ブログでは「人生を良くする」ための情報を発信しています。
楽しい人生にできるように共に歩んでいきましょう!
このブログは今回が最終回です。



もう、疲れたよ
今回は前回の記事をさ、ちょっといじればいいだけと思ってすぐ更新するつもりだったのにさ…。
3日経ってしまっていた…。もっと記事増やしたいのに…。



変なイラスト
描いてるからだと思う
いつもコメントをくれたみんな!
TwitterやInstagramなどのSNSで共有してくれたみんな!
今まで支えてくれたみんな!つぶあん!本当にありがとう!
とても…とても楽しかったです。
それではまた どこかでお会いできれば幸いに思います。
↓Twitterのフォロー、リツイート ありがとう!



今までありがとう!



ありがとう…
頑張ろ



凡感謝
ご愛読ありがとうございました。あのドキ先生の次回作にご期待ください。
ブログを続けられる自信がないので記事を書くごとに最終回します。
コメント